尾木プロ THE NEXT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 16:18 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月)
|
![]() |
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1丁目10番地 プライム市ヶ谷ビル3階[1] |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 2011101056473 |
事業内容 |
|
代表者 | 尾木徹 |
資本金 | 5000万円 |
主要株主 | |
関係する人物 |
|
外部リンク | www |
株式会社尾木プロ THE NEXT(おぎプロ ザ ネクスト、英: OGIPRO THE NEXT Inc.)は、日本の芸能事務所。
概要
旧社名は「Y・M・O」(ワイ・エム・オー)。以前は、エンターテインメント事業部、ネルケプランニング傘下の芸能プロダクションラブライブを引き継いだラブライブ事業部[注 1]、コンテンツ事業部の3事業部で構成されていた。2010年5月24日、現在の社名に変更。
所属タレント
男性
2023年11月4日現在、公式サイトの記述[2]による。
女性
2023年11月4日現在、公式サイトの記述[3]による。
パートナーシップ
かつて所属していたタレント
旧:Y・M・Oも含む
男性
女性
- 青谷優衣
- 足立かりん
- 淡路谷慶子(現所属:キャラ)
- 伊石真由
- いなせあおい(現所属:BLACK SHIP)
- 岩村愛子
- 榎あづさ(フリー)
- 奥山明日香
- 奥谷侑加
- 海保エミリ(現所属:エイベックス)
- 金田アキ(現所属:Zynchro)
- 鎌田あかね
- 樺山ミナミ(現所属:ワイスプロダクション)
- 鴻上久美子(現所属:Ave company)
- 國分優香里(現所属:パワー・ライズ)
- 小見山佳巳
- 後藤早紀
- 今野杏南(現所属:ヴィズミック)
- さかいかな
- 鮭延未可(引退)
- 芝崎典子(現所属:マウスプロモーション)
- 島田奈歩(現所属:リマックス)
- 鈴木真仁
- 鈴木裕美子(フリー)
- 種子
- 寺崎裕香(現所属:賢プロダクション)
- 長島光那(現所属:リマックス)
- 七海れん(引退)
- 野田りさ(フリー)
- 萩原紀子(フリー)
- 波田野由衣(引退)
- 早川真由(現所属:パワー・ライズ)
- 葉山ゆりか
- 樋口智恵子(現所属:コンビネーション)
- 藤江莉莎
- 藤岡茜
- 藤田知未
- 藤田記子(現所属:劇団カムカムミニキーナ)
- 藤森多哉
- 前野るみえ
- 丸山葵
- 三谷綾子(現所属:トイプラ)
- みやままり
- 安國愛菜(現所属:ネクシード)
- 山田真央
脚注
注釈
出典
- ^ “株式会社尾木プロTHENEXTの情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁. 2025年1月16日閲覧。
- ^ 所属タレント男性|株式会社 尾木プロ THE NEXT (OGIPRO THE NEXT )
- ^ 所属タレント女性|株式会社 尾木プロ THE NEXT
外部リンク
「尾木プロ THE NEXT」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
固有名詞の分類
- 尾木プロ_THE_NEXTのページへのリンク