小諸村田製作所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小諸村田製作所の意味・解説 

小諸村田製作所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/17 04:12 UTC 版)

株式会社小諸村田製作所
Komoro Murata Manufacturing Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
384-8511
長野県小諸市柏木190
設立 2012年3月1日
業種 電気機器
法人番号 7100001025021
事業内容 半導体の開発・設計・製造・販売
代表者 中島規巨(代表取締役社長)
資本金 1億円
従業員数 約500名
主要株主 村田製作所
外部リンク https://www.murata.com/ja-jp/group/komoromurata
テンプレートを表示

株式会社小諸村田製作所(こもろむらたせいさくしょ、: Komoro Murata Manufacturing Co., Ltd.)は、長野県小諸市に本社・工場を置く電気機器メーカー。ルネサス東日本セミコンダクタ長野デバイス本部の事業を譲り受け、2012年3月に発足した。

沿革

前身となる日立製作所小諸分工場は1967年4月1日トランジスタダイオードの生産を開始した。その後、ハイブリッドICや高周波モジュールなどの製造を行った。2003年4月1日、日立製作所と三菱電機の半導体事業統合に伴い、ルネサス テクノロジ(2010年4月1日よりルネサス エレクトロニクス。以下、「ルネサス」)の子会社であるルネサス東日本セミコンダクタの長野デバイス本部(以下、「東セミ長野」)となる。2011年7月29日、ルネサスと村田製作所は、ルネサスのパワーアンプ事業およびパワーアンプの製造を行う東セミ長野の事業譲渡に合意し[1]、同年10月31日に譲渡契約を締結した[2]。日本国外における独占禁止法の審査のため[3]、当初予定していた2012年2月1日から1ヶ月遅れの3月1日に事業譲渡を完了。東セミ長野は新会社の株式会社小諸村田製作所として事業を継承した。

製品

脚注

外部リンク

座標: 北緯36度18分45.7秒 東経138度27分5秒 / 北緯36.312694度 東経138.45139度 / 36.312694; 138.45139




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小諸村田製作所」の関連用語

小諸村田製作所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小諸村田製作所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小諸村田製作所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS