小菅線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:43 UTC 版)
綾02:綾瀬駅 - 小菅交番前 - お花茶屋駅 - 葛飾区役所 - 立石駅入口 - タウンバス車庫 沿革 2017年(平成29年)10月23日 - 葛飾区の社会実験として運行開始。 2018年(平成30年)3月31日 - 社会実験終了に伴い、この日をもって一旦廃止。 2018年9月16日より定期運行開始。 2017年10月23日より運行開始。2018年3月31日までの社会実験期間中は京成バス金町営業所との共同運行。毎日28往復運行、うち10往復は綾瀬駅~葛飾区役所間の運行。6時台から20時台に22~35分間隔で運行。タウンバスは中型車を使用する。この路線の運行開始により、「小菅交番前」「小菅二丁目」「東堀切一丁目」の3停留所を新設した。 綾亀線・慈恵線の回送車両を活用することにより、2018年(平成30年)9月16日付でタウンバス自主運行路線として定期運行開始。平日、土休日ともに4.5往復の運行となった。
※この「小菅線」の解説は、「京成タウンバス」の解説の一部です。
「小菅線」を含む「京成タウンバス」の記事については、「京成タウンバス」の概要を参照ください。
- 小菅線のページへのリンク