小畑庸子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小畑庸子の意味・解説 

小畑庸子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/25 21:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

小畑 庸子(おばた ようこ、1933年11月29日 - )は歌人。歌誌「水甕姫路」主宰。

経歴

兵庫県生まれ。1983年、歌誌「水甕」に入会、高嶋健一に師事。1998年、同誌選者。2007年、第29回姫路市芸術文化賞芸術賞を受賞[1]。姫路歌人クラブ代表、兵庫県歌人クラブ幹事を務める。

著書

  • 歌集『凍土』 文学圏社、1979年
  • 歌集『双耳』 不識書院、1988年
  • 歌集『木の扉』 不識書院、1991年
  • 歌集『誰何の声』 不識書院、1995年
  • 歌集『葛野』 不識書院、1999年
  • 歌集『梧桐』 不識書院、2003年
  • 『歌集 孤舟』角川書店〈21世紀歌人シリーズ〉、2006年3月1日。ISBN 4046218045
  • 『歌集 白い炎』角川学芸出版〈水甕叢書〉、2014年1月24日。 ISBN 978-4046528131
  • 『歌集 球体の声』KADOKAWA〈水甕叢書〉、2017年11月25日。 ISBN 978-4048764933

脚注

  1. ^ 姫路市芸術文化賞受賞者一覧”. 公益財団法人姫路市文化国際交流財団. 2016年3月7日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年2月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

小畑庸子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小畑庸子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小畑庸子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS