小俣彩織とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小俣彩織の意味・解説 

小俣彩織

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 23:45 UTC 版)

こまた さおり
小俣 彩織
プロフィール
別名義 saori
生年月日 1992年6月10日
現年齢 33歳
出身地 日本北海道
公称サイズ(時期不明)
身長 / 体重 172 cm / kg
スリーサイズ 80 - 59 - 86 cm
靴のサイズ 24.5 cm
活動
ジャンル ファッション
モデル内容 一般
配偶者 既婚
他の活動 キャスターローカルタレント
事務所 ドンクモデル
モデル: テンプレート - カテゴリ

小俣 彩織(こまた さおり、1992年6月10日 ‐ )は、日本ファッションモデルローカルタレント北海道札幌市出身。札幌月寒高校を経て札幌の四年制大学卒業。身長172cm。ドンクモデルに所属。既婚。

人物

  • 小学5年から高校1年まで、アミューズモデルスアミューズに所属していた[1][2]
  • 特技はイタリアの弦楽器マンドラを弾くことである。
  • 好きな食べ物はチョコレート (カカオ75%がベスト)。苦手な食べ物はセロリ激辛な食べもの。
  • 2016年4月からイチオシ!ファイターズコーナーとお天気を担当。
  • 2017年10月からイチモニ!土曜日のスポーツコーナー、2018年4月からイチモニ!で月~水曜日のお天気を担当。
  • 2020年10月からはイチモニ!で月・火・土曜日のスポーツコーナーを担当。
    • (2022年7月~2023年9月は月・火・水・土曜日、2023年10月~水・木・金・土曜日担当)
  • 一方で、かつてイチオシ!で共演していたヒロ福地がDJを務めるステドラ!リポーターも担当。
  • 2023年11月1日、イチモニ!番組内エンディングにて結婚したことを報告した。
    • (Instagram[3],X(旧Twitter[4])でも報告)
  • 2025年3月をもって、ステドラ!~STATION DRIVE SATURDAY・中継リポーターを卒業。
  • 2025年4月、AIR-G'新番組1400、水曜・木曜パーソナリティに就任。

現在の出演番組

  • イチモニ!北海道テレビ)(小俣彩織名義)
    • スポーツコーナー 水・木・金・土曜日
    • エンタメコーナー 月曜日
    • oh!写真部 - 不定期
  • イチオシ!!ファイターズ(北海道テレビ)(小俣彩織名義)
  • 1400(AIR-G')(saori名義)
    • パーソナリティ 水・木曜日
  • ドンクモデルの聴かさるラジオ(FM NORTHWAVE)(saori名義)
    • ドンクモデル所属モデルと交代で担当。

イベント

  • SAPPORO COLLECTION
  • FASHION CIRCUS HOKKAIDO

脚注

  1. ^ 小俣 彩織 - アミューズ オフィシャル ウェブサイト”. web.archive.org (2009年3月1日). 2021年6月24日閲覧。
  2. ^ 小俣彩織|パーソナリティ|AIR-G' FM北海道 80.4”. www.air-g.co.jp. 2025年3月26日閲覧。
  3. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2023年11月1日閲覧。
  4. ^ https://twitter.com/saokomt/status/1719498874099032251”. X (formerly Twitter). 2023年11月1日閲覧。
  5. ^ HTB北海道テレビ - X

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小俣彩織のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小俣彩織」の関連用語

小俣彩織のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小俣彩織のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小俣彩織 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS