対装甲コンバットナイフ『アーマーシュナイダー』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 16:13 UTC 版)
「ストライクガンダム」の記事における「対装甲コンバットナイフ『アーマーシュナイダー』」の解説
腰部両脇ホルダーに内蔵されている超硬度金属製の戦闘ナイフ。超振動モーターによって刃身を高周波振動させPS装甲を除くほとんどの物体を切断可能。また、折り畳まれた状態でも突き出た刃部で攻撃する事が可能。武装自体に小型の電源を内蔵しているため、MS側の残存電力を気にすることなく使える利点がある。PS装甲やビーム兵器を有する同機は消費電力も激しいため、このような実刃兵器がサブ・ウェポンとして装備された。ブレード部にはグレイブヤードの技術が導入されている。
※この「対装甲コンバットナイフ『アーマーシュナイダー』」の解説は、「ストライクガンダム」の解説の一部です。
「対装甲コンバットナイフ『アーマーシュナイダー』」を含む「ストライクガンダム」の記事については、「ストライクガンダム」の概要を参照ください。
- 対装甲コンバットナイフ『アーマーシュナイダー』のページへのリンク