審判員のシグナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 審判員のシグナルの意味・解説 

審判員のシグナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/16 02:19 UTC 版)

コーナーキック」の記事における「審判員のシグナル」の解説

ボール明白にゴールライン越えた場合コーナーキックを行う側の副審は、旗を下向きにしてコーナーアーク指し示す。なお、ボールゴールライン越えたかどうか明白でないが、ボールが完全にゴールライン越えた場合には、プレイ停止するまで、適宜、旗を上に上げる。コーナーキックから正しくインプレーになるまで諸ルール違反その他のファウルがあった場合も、プレイ停止するまで、適宜、旗を上に上げる。 主審は笛のあと腕を上向きにしてコーナーキックを行う側のコーナーアーク指し示す

※この「審判員のシグナル」の解説は、「コーナーキック」の解説の一部です。
「審判員のシグナル」を含む「コーナーキック」の記事については、「コーナーキック」の概要を参照ください。


審判員のシグナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/05 12:06 UTC 版)

ゴールキック」の記事における「審判員のシグナル」の解説

ボール明白にゴールライン越えた場合副審は、旗を水平にしてゴールエリア指し示す。なお、ボールゴールライン越えたかどうか明白でないが、ボールが完全にゴールライン越えた場合には、プレイ停止するまで、適宜、旗を上に上げる。ゴールキックから正しくインプレーになるまで諸ルール違反その他のファウルがあった場合も、プレイ停止するまで、適宜、旗を上に上げる。 主審は笛のあと(ペナルティーマーク駆け寄らずに)腕を下向きにしてゴールエリア指し示す

※この「審判員のシグナル」の解説は、「ゴールキック」の解説の一部です。
「審判員のシグナル」を含む「ゴールキック」の記事については、「ゴールキック」の概要を参照ください。


審判員のシグナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 01:14 UTC 版)

フリーキック (サッカー)」の記事における「審判員のシグナル」の解説

オフサイド反則以外では、副審は、プレイ停止するまで旗を上に上げて振る。プレイ停止後、フリーキック行われる方に向けて、旗を斜め上上げる。なお、直接・間接の区別はしないフリーキックから正しくインプレーになるまで諸ルール違反その他のファウルがあった場合も、プレイ停止するまで、適宜、旗を上に上げる。なお、オフサイド反則での副審のシグナルは、同項目参照のこと。 直接フリーキック場合主審は笛のあと腕を横向きにしてフリーキック行われる方向指し示す間接フリーキック場合には、主審は笛のあと腕を上方上げる。その後、腕を横向きにしてフリーキック行われる方向指し示す。さらにその後は、フリーキック後、他の競技者触れるかアウトオブプレーになるまで、腕を上方上げ続ける。

※この「審判員のシグナル」の解説は、「フリーキック (サッカー)」の解説の一部です。
「審判員のシグナル」を含む「フリーキック (サッカー)」の記事については、「フリーキック (サッカー)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「審判員のシグナル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「審判員のシグナル」の関連用語

審判員のシグナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



審判員のシグナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコーナーキック (改訂履歴)、ゴールキック (改訂履歴)、フリーキック (サッカー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS