寝屋川市立第九中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 大阪府中学校 > 寝屋川市立第九中学校の意味・解説 

寝屋川市立第九中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/07 23:00 UTC 版)

寝屋川市立第九中学校
北緯34度45分41.8秒 東経135度36分29秒 / 北緯34.761611度 東経135.60806度 / 34.761611; 135.60806座標: 北緯34度45分41.8秒 東経135度36分29秒 / 北緯34.761611度 東経135.60806度 / 34.761611; 135.60806
国公私立の別 公立学校
設置者 寝屋川市
設立年月日 1978年4月1日
創立記念日 10月15日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C127210003228
所在地 572-0051
大阪府寝屋川市高柳四丁目16番16号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

寝屋川市立第九中学校(ねやがわしりつ だいきゅうちゅうがっこう)は、大阪府寝屋川市高柳四丁目にある公立中学校

概要

1978年4月1日に市内9番目の公立中学校として開校した。校地はかつての松下球場跡地に立地している。 校区は、一部商業地域を含むが、ほぼ住宅地となっている。

校区内の小学校と連携し、小中一貫教育の研究に取り組んでいる。義務教育9年間を見据えた教育を研究し、英語科・小学校英語活動、および算数数学科でのカリキュラムの研究、生活指導生徒指導での連携、地域との連携などに取り組んでいる。

英語科・数学科では少人数指導の実施などをおこなっている。また、「寝屋川市立第九中学校移動美術館」として、美術授業で製作した生徒の作品を地域の神社や駅、商店街などに展示する取り組みもおこなっている。(2021.4月現在行っているかは不明)

岡山県美作市立大原中学校およびアメリカ合衆国バージニア州ニューポートニューズ市・クリテンダンミドルスクールと姉妹校協定を結んでいる。

沿革

年表
  • 1978年4月1日 - 開校。(寝屋川市立第五中学校より分離開校)
  • 1979年12月7日 - 校旗校歌発表会。
  • 1987年11月5日 - アメリカのニューサムパークミドルスクールと姉妹校提携。
  • 1988年4月1日 - 文部省から、「格技指導推進校」に指定を受ける。
  • 1991年11月29日 - 「全国花いっぱいコンクール」で優良賞を受賞。
  • 1992年7月26日 - 岡山県大原町東粟倉村学校組合立大原中学校(現・美作市立大原中学校)と姉妹校協定を結ぶ。
  • 1995年11月4日 - 従来の姉妹校だったニューサムパークミドルスクールの廃校に伴い、新たにクリテンダンミドルスクールと姉妹校協定を結ぶ。
  • 2002年
    • 寝屋川市教育委員会から、「特色ある学校園づくり」実施校に指定される(2004年度までの3年間)。
    • 文部科学省から、「小中連携教育実践研究校」に指定される(2002.3年度の2年間)。
  • 2004年 - 大阪府教育委員会から「わが町の誇れる学校作り」推進校に指定される。
  • 2016年 - 女子ソフトボール部が第16回全日本大会にてベスト8を飾った[1]

基本データ

交通アクセス

  • 京阪バス 高柳住宅前バス停、東高柳バス停。

校区

  • 寝屋川市立成美小学校校区[2]
    • 大利元町、清水町、成美町、高柳二丁目(21から54)、錦町、東大利町
  • 寝屋川市立啓明小学校校区[2]
    • 黒原旭町、高柳二丁目(1から20(府営住宅2から7))、高柳四丁目、高柳五丁目(1から27、45 -)、高柳六丁目から七丁目、対馬江西町、対馬江東町、仁和寺町

校歌

1979年12月7日校歌の発表がされた。

作詞:乾 稔 - 元第九中学校教諭

作曲:いずみたく - 日本の作曲家

出身者

脚注

  1. ^ 第16回全日本中学生男女ソフトボール大会(女子の部)静岡県ソフトボール協会.2021年4月29日閲覧。
  2. ^ a b 寝屋川市校区表寝屋川市.2021年4月29日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寝屋川市立第九中学校」の関連用語

寝屋川市立第九中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寝屋川市立第九中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寝屋川市立第九中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS