寛保元年(1741年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 03:51 UTC 版)
「三方領知替え」の記事における「寛保元年(1741年)」の解説
越後国高田藩主松平定賢を陸奥国白河へ、白河藩主松平明矩を播磨国姫路へ、姫路藩主榊原政純を高田へ転封したもの。11月1日に発令された。榊原政純の父である榊原政岑に対する幕閣からの隠居謹慎に次ぐさらなる懲罰、および政純がまだ幼いため西国守備の要衝である姫路は不相応である、とされたことによる。
※この「寛保元年(1741年)」の解説は、「三方領知替え」の解説の一部です。
「寛保元年(1741年)」を含む「三方領知替え」の記事については、「三方領知替え」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から寛保元年を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 寛保元年のページへのリンク