はちはんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 高松方言 > はちはんの意味・解説 

はちはん

方言意味
はちはん 気がねなく・楽な気持ち大手をふって。讃岐では,寛保元年(1741)の秋,塩飽の漁師高松側の漁民の間に漁場争い起こり江戸幕府裁決受けた高松領が勝ち,その判決書11名が署名,うち8名だけが判を押している。この判決書が物をいっていることから,世間で「はちはん」が一般化した



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はちはん」の関連用語

はちはんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はちはんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
高松市歴史資料館高松市歴史資料館
Copyright(C) 2025 高松市歴史資料館 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS