はじかむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 四段活用 > マ行四段活用 > はじかむの意味・解説 

はじかむ

方言共通語使用例または説明
はじかむかじかむかじかむ訛り

はじかむ

方言意味
はじかむ 寒さ指先かじかむこと。前のはじかみからでたもので,指先が凍(こご)えて曲りしょうがの形に似る,という意味である。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はじかむ」の関連用語

1
蜀椒 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||


4
100% |||||

5
川薑 デジタル大辞泉
100% |||||

6
酢薑 デジタル大辞泉
100% |||||

7
鼬椒 デジタル大辞泉
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
疼く デジタル大辞泉
100% |||||

はじかむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はじかむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新潟県田上町の方言新潟県田上町の方言
Copyright (C) 2025 Akira Hasegawa All rights reserved.
高松市歴史資料館高松市歴史資料館
Copyright(C) 2025 高松市歴史資料館 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS