室井勝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 06:27 UTC 版)
室井 勝(むろい まさる、1944年または1945年[1] - )は、日本の地方公務員。福島県総務部長、同出納長、同信用保証協会会長を歴任。瑞宝中綬章受章。
人物・経歴
1970年 (昭和45年) 3月 中央大学法学部卒業[2]。福島県庁入庁、2001年 (平成13年) 4月 南澤大二郎の後任として生活環境部長[3]、総務部長、2004年4月 同職を鈴木泰雄と交代し福島県出納長就任[4]。2005年2月 地方職員共済組合監事を兼務[5]、2008年3月 出納長を辞職[6]。
県庁退職後、福島県信用保証協会会長、福島県立医科大学顧問[7]、福島県退職公務員連盟会長[8]。
栄典
脚注
- ^ a b “平成27年秋の叙勲 勲章受章者名簿”. 総務省. 2025年4月13日閲覧。
- ^ “2015年秋の叙勲が11月3日付で発表されました。”. 中央大学. 2025年4月13日閲覧。
- ^ 平成13年 2001年4月12日付 官報 本紙 第3094号 11頁
- ^ 平成16年 2004年5月14日付官報 本紙 第3849号 10頁
- ^ 平成17年 2005年3月11日付官報 号外 第51号 138頁
- ^ 平成20年 2008年4月18日付 官報 本紙 第4812号 14頁
- ^ “新たな顧問の就任について”. 福島県立医科大学 (2011年9月14日). 2025年4月13日閲覧。
- ^ “退公連について”. 福島県退職公務員連盟. 2025年4月13日閲覧。
- 室井勝のページへのリンク