定期観光路線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 05:22 UTC 版)
かつて定期観光バスを運行していたが、2002年に撤退した。 沖縄本島南部の沖縄戦跡国定公園や玉泉洞などを回るAコース、本島中・北部の国営沖縄記念公園や沖縄市内などを回るBコースがあった。 Aコース(南部戦跡と玉泉洞) 東陽バス本社→海軍壕→ひめゆりの塔→摩文仁丘・平和祈念堂→玉泉洞→那覇ショッピングセンター→東陽バス本社所要6時間30分。1日2本運行。 Bコース(海洋博記念公園観光) 東陽バス本社→守礼門→万座毛→国営沖縄記念公園→沖縄フルーツランド→東南植物楽園→プラザハウスショッピングセンター→東陽バス本社所要9時間30分。1日1本運行。国営沖縄記念公園の休園日(木曜日)は、車窓見学または別コースとなっていた。
※この「定期観光路線」の解説は、「東陽バス」の解説の一部です。
「定期観光路線」を含む「東陽バス」の記事については、「東陽バス」の概要を参照ください。
- 定期観光・路線のページへのリンク