定数の定義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 07:27 UTC 版)
Verilogにおける定数の定義では、追加のビット幅パラメータがサポートされている。基本的な構文は次のとおりである。 <ビット幅>'<基数を表す文字><数字> 例: 12'h123 — 16進数(hexadecimal)の123(12ビットを使用) 20'd44 — 10進数(decimal)44 (20ビットを使用。未使用桁への0の付加は自動で行われる) 4'b1010 — 2進数(Binary)1010(4ビットを使用) 6'o77 — 8進数(octal)の77(6ビットを使用)
※この「定数の定義」の解説は、「Verilog」の解説の一部です。
「定数の定義」を含む「Verilog」の記事については、「Verilog」の概要を参照ください。
- 定数の定義のページへのリンク