子育てクイズ マイエンジェル3 マイリトルペット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 01:48 UTC 版)
「子育てクイズ マイエンジェル」の記事における「子育てクイズ マイエンジェル3 マイリトルペット」の解説
1998年稼動。娘を育てるとともにペットを飼う。ペットは種類ごとに性格が決められており、ペットの相性のメーターがあり、相性が一致していたらGOODへ、相性が異なったらBADへ、確率で一気にハートが相性メーターの左端へ行く、ハートが相性メーターの左端へ行ってしまうとペットが逃げ出してしまう。同じ性格の動物を連続で飼うと宇宙人やロボットを飼う事になる。 娘の声は柳沢三千代が担当した。本作では性的要素の強い問題が出題されなくなった。本作ではパスワードによる記録ができる。5歳以降でコンティニュー画面が表示している際に「パスワードは(4ケタの数字)です。(スタートする歳)からはじまります」と表示される。タイトル画面でコインを入れたときに回答ボタンを全て押しながらスタートボタンを押すとパスワード入力画面になる。なお、最終記録地点は16歳である。本作は学研が問題製作を担当した。『2』まではセタ製基板を使用していたが本作ではSYSTEM11基板を使用している。
※この「子育てクイズ マイエンジェル3 マイリトルペット」の解説は、「子育てクイズ マイエンジェル」の解説の一部です。
「子育てクイズ マイエンジェル3 マイリトルペット」を含む「子育てクイズ マイエンジェル」の記事については、「子育てクイズ マイエンジェル」の概要を参照ください。
- 子育てクイズ マイエンジェル3 マイリトルペットのページへのリンク