姫路市議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/04 13:18 UTC 版)
姫路市議会 | |
---|---|
![]() |
|
種類 | |
種類 | |
役職 | |
議長
|
三輪敏之(市民クラブ)
|
副議長
|
井川一善(自由民主党)
|
構成 | |
定数 | 45 |
院内勢力
|
公明党(8)
市民クラブ(8)
自由民主党(8)
新生ひめじ(5)
日本維新の会(5)
姫路無所属の会(3)
改革無所属の会(3)
志政会(3)
日本共産党議員団(2)
|
選挙 | |
大選挙区制 | |
前回選挙
|
2023年4月23日[1] |
議事堂 | |
![]() |
|
兵庫県姫路市安田四丁目1番地 | |
ウェブサイト | |
姫路市議会 |
姫路市議会(ひめじしぎかい)は、兵庫県姫路市に設置されている地方議会である。
概要
会派
会派名 | 議席数 | 所属党派 | 代表者 | 女性議員数 | 女性議員の割合(%) |
---|---|---|---|---|---|
公明党 | 8 | 公明党 | 川島淳良 | 3 | 37.5 |
市民クラブ | 8 | 無所属(旧民主党系) | 阿山正人 | 1 | 12.5 |
自由民主党 | 8 | 自由民主党 | 竹中隆一 | 2 | 25 |
新生ひめじ | 5 | 無所属 | 萩原唯典 | 0 | 0 |
日本維新の会 | 5 | 日本維新の会 | 大西陽介 | 1 | 20 |
姫路無所属の会 | 3 | 無所属 | 妻鹿幸二 | 0 | 0 |
改革無所属の会 | 3 | 無所属 | 坂本学 | 0 | 0 |
志政会 | 3 | 参政党1・無所属2 | 金内義和 | 1 | 33.33 |
日本共産党議員団 | 2 | 日本共産党 | 谷川真由美 | 2 | 100 |
計 | 45 | 10 | 22.22 |
(2023年5月17日現在)
議員
議員名 | 当選回数 | 会派 | 政党 | 常任委員会 |
---|---|---|---|---|
高見千咲 | 1 | 自由民主党 | 自由民主党 | 建設 |
仁野央子 | 1 | 自由民主党 | 自由民主党 | 厚生 |
阿野れい子 | 1 | 公明党 | 公明党 | 厚生 |
前川藤枝 | 1 | 公明党 | 公明党 | 経済観光 |
山口悟 | 2 | 市民クラブ | 無所属 | 経済観光 |
常盤真功 | 3 | 市民クラブ | 無所属 | 総務、予算決算 |
井上太良 | 3 | 新生ひめじ | 無所属 | 経済観光 |
下林崇史 | 1 | 日本維新の会 | 日本維新の会 | 経済観光 |
小田響子 | 1 | 日本共産党議員団 | 日本共産党 | 文教・子育て |
塚本進介 | 2 | 改革無所属の会 | 無所属 | 文教・子育て |
西村しのぶ | 1 | 志政会 | 参政党 | 経済観光 |
嶋谷秀樹 | 1 | 姫路無所属の会 | 無所属 | 経済観光 |
神頭敬介 | 1 | 姫路無所属の会 | 無所属 | 建設 |
金内義和 | 2 | 志政会 | 無所属 | 厚生 |
牧野圭輔 | 5 | 改革無所属の会 | 無所属 | 厚生 |
谷川真由美 | 7 | 日本共産党議員団 | 日本共産党 | 総務 |
岡部敦吏 | 1 | 日本維新の会 | 日本維新の会 | 厚生 |
三和衛 | 4 | 新生ひめじ | 無所属 | 総務 |
竹尾浩司 | 3 | 市民クラブ | 無所属 | 文教・子育て |
駒田かすみ | 4 | 市民クラブ | 無所属 | 経済観光 |
中西祥子 | 3 | 公明党 | 公明党 | 厚生 |
白井義一 | 3 | 公明党 | 公明党 | 経済観光 |
石見和之 | 2 | 自由民主党 | 自由民主党 | 文教・子育て |
重田一政 | 3 | 自由民主党 | 自由民主党 | 建設 |
井川一善 | 4 | 自由民主党 | 自由民主党 | 経済観光 |
石堂大輔 | 5 | 自由民主党 | 自由民主党 | 総務 |
川島淳良 | 4 | 公明党 | 公明党 | 建設、予算決算 |
有馬剛朗 | 4 | 公明党 | 公明党 | 総務 |
三輪敏之 | 5 | 市民クラブ | 無所属 | 厚生 |
阿山正人 | 6 | 市民クラブ | 無所属 | 建設 |
東影昭 | 4 | 新生ひめじ | 無所属 | 建設 |
三浦充博 | 1 | 日本維新の会 | 日本維新の会 | 文教・子育て |
竹中由佳 | 2 | 日本維新の会 | 日本維新の会 | 総務 |
坂本学 | 5 | 改革無所属の会 | 無所属 | 総務 |
松岡廣幸 | 5 | 志政会 | 無所属 | 建設 |
妻鹿幸二 | 3 | 姫路無所属の会 | 無所属 | 総務 |
大西陽介 | 3 | 日本維新の会 | 日本維新の会 | 建設 |
萩原唯典 | 5 | 新生ひめじ | 無所属 | 厚生 |
杉本博昭 | 7 | 新生ひめじ | 無所属 | 文教・子育て |
八木隆次郎 | 7 | 市民クラブ | 無所属 | 建設 |
蔭山敏明 | 8 | 市民クラブ | 無所属 | 文教・子育て |
西本眞造 | 6 | 公明党 | 公明党 | 文教・子育て |
宮下和也 | 7 | 公明党 | 公明党 | 総務 |
宮本吉秀 | 7 | 自由民主党 | 自由民主党 | 文教・子育て |
竹中隆一 | 11 | 自由民主党 | 自由民主党 | 厚生 |
(2023年5月17日現在[2])
運営
委員会
常任委員会として総務委員会、文教・子育て委員会、厚生委員会、経済観光委員会、建設委員会、予算決算委員会がある[3]。
不祥事
- 市から空き瓶のリサイクル事業を委託された社会福祉法人五倫会の不法投棄をめぐる問題で、市議会は2010年6月8日、五倫会理事長の夫の灘隆彦に対する辞職勧告決議案を可決した[4]。灘の妻ら3人は2011年2月9日から10日にかけて廃棄物処理法違反容疑で逮捕された。
- 2015年、酒上太造は不倫相手の女性から「スナックのママをしている女と付き合っているのではないか」と三角関係を追及されたため、同年4月30日、姫路市広畑区内の路上でスナックをママを交えて3人で会った。女性は酒上に突き飛ばされ、全治一週間の傷を負い、5月15日に警察に被害届を提出した。さらに同月28日、市議会に酒上の謝罪と辞職を求める陳情書を提出した。6月16日、酒上は釈明のために緊急記者会見を開き、前年5月に女性から妊娠したことを知らされた際に中絶を懇願したことや、出産までにかかる費用として女性に300万円を支払ったことなどを明かした。会見直後から、市議会事務局に電話やメールで300件あまりの抗議や苦情が寄せられた。6月25日、市議会は酒上に対する辞職勧告決議案を全会一致で可決。8月3日、酒上は傷害の疑いで書類送検された[5]。
- 自由民主党・無所属の会所属の井川一善が、2019年12月20日開催の議会運営委員会を「病院で検査を受診する」との理由で欠席。実際は検査受診ではなく、同居する女性などとタイへ渡航していたことが発覚した[6][7][8]。また、井川は委員会を同僚の議員に出席させ虚偽の報告をしていた[6][7][8]。この問題で、井川は責任を取り姫路市の監査委員と自由民主党・無所属の会の幹事長を辞任したが[8]、議員辞職は会見で否定した[8]。
- 松岡廣幸(創政会)が2018年と19年に不当な要求を市職員に行っていたと、市職員倫理審査会(会長=荒川雅行・関西学院大院教授)からの答申を受け、清元秀泰市長が2回の不当要求を認定した。18年5月に、担当課長ら9人を議会応接室に呼び出し「1回ぐらい休んでもうたらええとちゃうの」などと言い、特定の業者を入札から外すよう求めた。19年6月には、公園のフェンスかさ上げについて担当部長ら3人の前で机をたたくなどの不満を示し、別の日に「人事課長に言うて換えてくれ、秋に、そんなできの悪いやつ」「顔見んのもけったくそ悪いわ」と担当の職員の異動を求めた[9]。2022年2月、市は松岡を威力業務妨害の疑いで刑事告訴した[10]。同年4月、兵庫県警察が威力業務妨害の疑いで松岡を書類送検したことがわかった[11]。同月28日、神戸地方検察庁は、松岡を不起訴処分(嫌疑不十分)とした[12]。
脚注
- ^ “令和5年市議市長選 開票速報”. 姫路市選挙管理委員会 (2023年4月24日). 2023年5月27日閲覧。
- ^ 市議会議員名簿(議席順)
- ^ 常任委員会の委員(議員)構成
- ^ 姫路市議会会議録 平成22年第2回定例会-06月08日-01号。
- ^ “〝土俵際〟に追い詰められた「どすこい市議」 不倫、妊娠、中絶…釈明会見は大炎上 「号泣」に続く醜態に抗議殺到”. 産経新聞. (2015年8月5日) 2020年6月24日閲覧。
- ^ a b “市議「病院で検査」と議会欠席、タイに渡航「軽率だった」”. 読売新聞オンライン. (2019年12月21日) 2019年12月29日閲覧。
- ^ a b “ウソの報告で委員会を欠席 タイ渡航の井川姫路市議が謝罪”. サンテレビNEWS. (2019年12月23日) 2020年6月17日閲覧。
- ^ a b c d “タイ渡航の兵庫・姫路市議が委員辞任 虚偽報告で議運欠席”. 産経ニュース. (2019年12月23日) 2019年12月29日閲覧。
- ^ “市職員に「換えてくれ、でき悪いやつ」 市議が不当要求”. 朝日新聞デジタル. (2020年11月27日) 2020年12月16日閲覧。
- ^ “「言動で市職員が威圧され、業務遂行妨げられた」 姫路市が男性市議を刑事告訴”. 神戸新聞. (2022年2月10日) 2022年4月23日閲覧。
- ^ “市職員に不当要求、兵庫・姫路市議を書類送検 公共事業巡る威力業務妨害疑い”. 神戸新聞. (2022年4月21日) 2022年4月23日閲覧。
- ^ “威力業務妨害疑いで書類送検の姫路市議を不起訴処分 神戸地検”. 神戸新聞. (2022年4月28日) 2022年4月30日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 姫路市議会のページへのリンク