妹尾みえとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 妹尾みえの意味・解説 

妹尾みえ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 04:02 UTC 版)

妹尾 みえ(せのお みえ)は、日本の音楽ライター編集者フリーライター千葉県千葉市出身。[1]

ブラックミュージック、国内外のルーツ・ミュージック(ロックフォークソング)等に精通。

クリエイターのStaは、妹尾隆一郎との間に生まれた長男。

来歴

小学生のころから日本のフォークロックに目覚め、10代でブルースを聴くようになる[2]

大学生のころブルースのミニコミ雑誌『マディ・ボトム』への編集を機に「ブラック・ミュージック・リヴュー」に執筆。「ブルース&ソウル・レコーズ」レギュラー・ライター。

主な著作

[3][4]

  • 『音楽ライターになろう』(青弓社[5]
  • 『バカになろうぜ! Mooney 一代記』(編集含む)(el sotano)[6]
  • 『ハーモニカの本』(斎藤寿孝との共著/春秋社
  • 『ブルース・スタンダード100曲』 (小出斉・濱田廣也/P-Vine Books 〈百曲探訪〉シリーズ)
  • 『ブルース・ハーモニカよくばりガイド』(KOTEZスペースシャワーネットワーク

主な編集

  • 『ブルースレコードガイドブック』(ブルースインターアクションズ
  • 『ジロキチ・オン・マイ・マインド〜ライブハウス高円寺JIROKICHIの40年〜』(ele-king books)
  • 『来日ブルースマン全記録』(ブルースインターアクションズ)
  • 『ブルースの世界オフィシャル・ガイド』(ブルースインターアクションズ)

脚注

出典

  1. ^ Facebook”. www.facebook.com. 2024年3月27日閲覧。
  2. ^ 『音楽ライターになろう!』青弓社、2023年。 
  3. ^ Amazon著者セントラル”. Amazon. 2024年3月16日閲覧。
  4. ^ 妹尾 みえ: books, biography, latest update”. Amazon.co.jp. 2024年3月16日閲覧。
  5. ^ 音楽ライターになろう! | - 妹尾 みえ(著)”. 音楽ライターになろう! | 青弓社. 2024年3月16日閲覧。
  6. ^ ARATETSU UNDERGROUND LOUNGE(EL SOTANO)”. 2024年3月16日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  妹尾みえのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妹尾みえ」の関連用語

妹尾みえのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妹尾みえのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの妹尾みえ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS