バックウィート・ザディコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 05:21 UTC 版)
バックウィート・ザディコ | |
---|---|
![]()
バックウィート・ザディコ (2006)
|
|
基本情報 | |
原語名 | Buckwheat Zydeco |
出生名 | スタンリー・デュアル・ジュニア Stanley Dural, Jr. |
生誕 | 1947年11月14日 米国ルイジアナ州ラファイエット |
死没 | 2016年9月24日(68歳没) 米国ルイジアナ州ラファイエット |
ジャンル | ザディコ |
職業 | アコーディオン奏者、歌手 |
担当楽器 | アコーディオン |
活動期間 | 1971年〜2016年 |
レーベル | ブラックトップ・レコード ラウンダー・レコード アイランド・レコード トモロー・レコーディングス アリゲーター・レコード |
公式サイト | Buckwheatzydeco.com |
バックウィート・ザディコ(英語: Buckwheat Zydeco、1947年11月14日 - 2016年9月24日[1])は、アメリカ合衆国ルイジアナ州出身のザディコ・ミュージシャン。本名は、スタンリー・デュラル・ジュニア(英: Stanley Dural Jr.)という。鍵盤アコーディオンを演奏し、クリフトン・シェニエの築いたブルースとロックンロール色の濃いサウンドをベースにしながらも、ロック、ポップを積極的に取り入れ独自の世界を作り上げた。大手レーベルアイランド・レコードからアルバムをリリースしたアルバム(1987年)がグラミー賞候補に推薦される[1]など、地元色の強いザディコ音楽の中では数少ないメジャーな展開をしたアーティストのひとりである。
ビル・クリントン大統領の2回の就任式(1993年1月、1997年1月)[2]、1996年アトランタオリンピックの閉会式でも演奏[1]。U2やボストン・ポップス・オーケストラとの共演歴もある[3]。
来歴
ルイジアナ州ラファイエットに生まれた。幼少期に編み毛の形状が短編映画シリーズ『The Little Rascals』のキャラクター、バックウィート(ソバの実の意)に似ていたことからそのあだ名で呼ばれるようになった[4][5]。
1971年、ファンク・バンド、バックウィート&ザ・ヒッチハイカーズを結成し、活動を開始する。1976年にクリフトン・シェニエのバンドにオルガン奏者として加入した[1]。
1979年、バックウィート・ザディコ・イル・ソン・パルティ・バンド(Buckwheat Zydeco Ils Sont Partis Band)を結成する。「イル・ソン・パルティ」とはフランス語で「ヨーイドン」の意[2]で、ラファイエットの競馬場での掛け声から名付けたものである[4][6]。同年、ブルース・アンリミテッド・レーベルから『One for the Road』でデビューを果たした[7]。
その後、ブラックトップ、ラウンダーからアルバムをリリースしたのち、アイランド・レコードと契約。同レーベル2作目となる『Taking It Home』(1988年)ではゲストにエリック・クラプトンを迎え、デレク&ザ・ドミノスの「恋は悲しきもの」でクラプトンとのバトルを披露した。
1989年4月に初来日し、川崎、東京、神戸、京都、大阪で公演を行っている[8]。
自身のレーベル、トモロー・レコーディングスからアルバムを3枚リリースしたのち、ブルース・レーベルのアリゲーター・レコードと契約。2009年、『Lay Your Burden Down』をリリースし、グラミー賞の候補に推薦された。
2016年9月24日、肺がんのため、ルイジアナ州ラファイエットの病院にて死去。享年68[9]。
ディスコグラフィー
オリジナル・アルバム
年 | 題名 | レーベル |
---|---|---|
1979 | 『One for the Road』 | Blues Unlimited |
1980 | 『Take It Easy Baby』 | Blues Unlimited |
1983 | 『100% Fortified Zydeco』 | Black Top |
1983 | 『Turning Point』 | Rounder |
1985 | 『Waitin' for My Ya Ya』 | Rounder |
1987 | 『On a Night Like This』 | Island |
1988 | 『Taking It Home』 | Island |
1990 | 『Where There's Smoke There's Fire』 | Island |
1992 | 『On Track』 | Charisma |
1994 | 『Choo Choo Boogaloo』 | Music for Little People |
1994 | 『Five Card Stud』 | Island |
1997 | 『Trouble』 | Tomorrow Recordings |
2001 | 『Down Home Live』 | Tomorrow Recordings |
2005 | 『Jackpot!』 | Tomorrow Recordings |
2009 | 『Lay Your Burden Down』 | Alligator |
コンピレーション
年 | 題名 | レーベル |
---|---|---|
1987 | 『Buckwheat's Zydeco Party』 | Rounder |
1993 | 『Menagerie: The Essential Zydeco Collection』 | Mango |
1996 | 『The Best of Louisiana Zydeco』 | AVI Entertainment |
1999 | 『Buckwheat Zydeco Story: A 20 Year Party』 | Tomorrow Recordings |
2000 | 『The Ultimate Collection』 | Hip-O |
2009 | 『Let the Good Times Roll: Essential Recordings』 | Rounder |
脚注
- ^ a b c d “Louisiana accordionist Buckwheat Zydeco, who embodied music genre, dies at age 68” (英語). Chicago Tribune. (2016年9月24日). オリジナルの2016年10月1日時点におけるアーカイブ。 2016年9月26日閲覧。
{{cite news}}
:|work=
、|newspaper=
引数が重複しています。 (説明); 不明な引数|agent=
は無視されます。 (説明)⚠⚠ - ^ a b Borden 2002, pp. 37–39
- ^ “Buckwheat Zydeco” (英語). AllAboutJazz. 2025年1月31日閲覧。
- ^ a b “Buckwheat Zydeco Songs, Albums, Reviews, Bio &...” (英語). AllMusic. 2008年2月19日閲覧。
- ^ Paul Kauppila. “Buckwheat Zydeco” (英語). 64 Parishes. 2025年1月31日閲覧。
- ^ “Buckwheat Zydeco Ils Sont Partis Band Discography” (英語). Discogs.com. Discogs. 2016年9月29日閲覧。
- ^ Tisserand 2016, p. 246
- ^ 妹尾みえ, ed (2003-04-10). “来日ブルースマン全記録1971-2002” (日本語). black music review 2003年5月号増刊号 (ブルース・インターアクションズ): 184, 185.
- ^ Buckwheat Zydeco, bandleader who helped introduce Louisiana zydeco to the world, dies at 68 (The Advocate)
外部リンク
- バックウィート・ザディコのページへのリンク