好奇心_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 好奇心_(映画)の意味・解説 

好奇心 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 09:37 UTC 版)

好奇心
Le Souffle au Coeur
監督 ルイ・マル
脚本 ルイ・マル
クロード・ネジャール
製作 ヴァンサン・マル
クロード・ネジャール
出演者 ブノワ・フェル
レア・マッサリ
音楽 チャーリー・パーカー
ガストン・フレーチェ
アンリ・レナウド
撮影 リカルド・アロノヴィッチ
編集 シュザンヌ・バロン
キャサリン・ブラジエ・スノプコ
ソランジュ・レプリンス
配給 日本ヘラルド映画
公開 1971年4月28日
1971年10月20日
1972年1月14日
1972年4月15日
上映時間 118分
製作国 フランス
イタリア
西ドイツ
言語 フランス語
テンプレートを表示

好奇心』(こうきしん、原題:Le Souffle au Coeur、英題:Murmur of the Heart)は、1971年フランスイタリア西ドイツ合作映画。TV放送時題名「禁断の個人教授 好奇心」「14歳は知りたい年頃 好奇心」。

解説

母に愛人がいると知った思春期の少年の物語。 BGMにはチャーリー・パーカーをはじめとしたジャズ音楽が採用されている。

スタッフ

  • 監督:ルイ・マル
  • 製作:ヴァンサン・マル、クロード・ネジャール
  • 脚本:ルイ・マル、クロード・ネジャール
  • 音楽:チャーリー・パーカー、ガストン・フレーチェ、アンリ・レナウド
  • 撮影:リカルド・アロノヴィッチ
  • 編集:シュザンヌ・バロン、キャサリン・ブラジエ・スノプコ、ソランジュ・レプリンス
  • 美術:ジャン・ジャック・カジオ、フィリップ・ターラー
  • メイクアップ:ジャッキー・ライナル
  • 提供:フランツ・ザイツ・フィルムプロダクション、マリアンヌ・プロダクションズ、NEFフィルムプロダクション・アンド・ヴェルトリーブス、ヴィデス・シネマトグラフィカ
  • 日本語字幕:清水俊二(劇場公開版)、寺尾次郎(ブルーレイ版)[1]

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
日本テレビ
ローラン・シュバリエ ブノワ・フェルー英語版 塩屋翼
母親 レア・マッサリ 今井和子
父親 ダニエル・ジェラン 内田稔
不明
その他
白石幸長
平賀誠吾
麻生美代子
水鳥鉄夫
井上真樹夫
石崎恵美子
塩沢兼人
演出 近森啓祐
翻訳 榎あきら
効果
調整
制作 オムニバスプロモーション
解説
初回放送 1975年12月17日
水曜ロードショー

ストーリー

婦人科の医者である父、イタリア娘の母の元に生まれたローランは、男の子三人兄弟の末っ子。やんちゃ盛りの兄たちの下で、日々を楽しく過ごしていた。ある日、病気が判ったローランは、母と二人で遠くの土地にあるホテルで長期療養することになるが...

脚注

外部リンク


「好奇心 (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「好奇心_(映画)」の関連用語

好奇心_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



好奇心_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの好奇心 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS