奈良 - 横浜線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 17:22 UTC 版)
運行開始当初のやまと号横浜線(奈良交通) やまと号横浜線(湘南神奈交バス) 概要 1989年(平成元年)2月28日運行開始。 当初は神奈川中央交通が運行担当していたが、のちに湘南神奈交バス→横浜神奈交バスに変更された。 2008年9月30日に廃止され、翌10月1日から奈良 - 千葉線に路線編入された。これにより、本厚木 - 横浜間のルートで完全に飛び出る形となっていた町田バスセンターは通過となり、変更後は町田バスセンターと上大岡駅以南へは停車しなくなった。 ただし神奈川中央交通は撤退後も、発券などの販売業務は引き続き行う。 運行経路 五位堂駅 - 上牧町役場前 - 片岡台三丁目 - 王寺駅 - 法隆寺バスセンター - 矢田山町 - 近鉄郡山駅 - JR奈良駅 - 近鉄奈良駅 - 天理駅 - 大和高原都祁(道の駅針T・R・S内) - 大和高原山添 - 本厚木駅 - 町田バスセンター(町田駅) - 横浜駅東口 - 上大岡駅 - 港南台駅 - 本郷車庫
※この「奈良 - 横浜線」の解説は、「やまと号」の解説の一部です。
「奈良 - 横浜線」を含む「やまと号」の記事については、「やまと号」の概要を参照ください。
- 奈良 - 横浜線のページへのリンク