法隆寺バスセンターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 法隆寺バスセンターの意味・解説 

法隆寺バスセンター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/15 16:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

法隆寺バスセンター(ほうりゅうじバスセンター)は、奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺南一丁目にある奈良交通バスターミナルである。停留所名は一般路線が「法隆寺前」、高速バスが「法隆寺バスセンター」となっている。

概要

国道25号沿いに設置されており、世界遺産で知られる法隆寺の最寄バス停の一つ。奈良公園西ノ京大和郡山王寺駅筒井駅法隆寺駅等各方面へのバスが発着し、鉄道の駅からやや遠い斑鳩・法隆寺地域における観光・交通の拠点となっている。1、2番のりばの隣にはレンタサイクルとタクシー乗り場があり、3番のりば隣には法隆寺iセンター(斑鳩の里観光案内所)がある。

なお、法隆寺に最も近いバス停として法隆寺iセンター西隣の「法隆寺参道」があるが、そちらはJR法隆寺駅行きのバスのみ発着している。

周辺

バス乗り場

歴史

同所は元奈良交通法隆寺営業所であり、大和郡山市内や西和地域のバス路線を担当していた。1979年西大和営業所が開設されると同所の法隆寺支所に改称された後、1992年に法隆寺案内所となった。跡地の一部は竜田タクシーの車庫に転用されている。

かつて4番・5番のりばが奈良県道5号大和高田斑鳩線沿い200mほど南にあり、近鉄郡山駅・泉原町方面と法隆寺駅筋・泉台住宅方面を結ぶ路線(郡山斑鳩線)が発着していた。現在もバス停跡の歩道の切り欠きが残っている。

参考文献

  • 奈良交通編『奈良交通のあゆみ 発足50周年記念』1994年

外部リンク

座標: 北緯34度36分34秒 東経135度44分12秒 / 北緯34.609418度 東経135.736629度 / 34.609418; 135.736629




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「法隆寺バスセンター」の関連用語

法隆寺バスセンターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法隆寺バスセンターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの法隆寺バスセンター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS