大村市内線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 08:42 UTC 版)
2012年4月1日より、大村市内の路線に系統番号が設定された。詳しくは以下のとおり。 L・R --- 南部循環線(Lが左回り、Rが右回り) 1 --- 野岳 - 大村ターミナル 2 --- 富の原 - 大村ターミナル 3 --- 黒木・坂口・三彩の里 - 大村ターミナル 4 --- 小路口東 - 大村ターミナル 5 --- 今村 - 大村ターミナル 6 --- 横山頭 - 大村ターミナル - 松山 7 --- 長崎医療センター - 三石 - 大村ターミナル 10 --- 長崎空港 - 大村ターミナル - 諫早 11 --- 野岳入口 - 大村ターミナル - 諫早 この日より、大村ターミナルおよび大村駅前で別系統へ乗り継ぐと、乗り継ぎ後の運賃が100円割り引かれるようになった。 2015年(平成27年)4月1日から、一部の路線にフリー乗降区間が新設された。
※この「大村市内線」の解説は、「長崎県交通局」の解説の一部です。
「大村市内線」を含む「長崎県交通局」の記事については、「長崎県交通局」の概要を参照ください。
- 大村市内線のページへのリンク