大宮駅東口 - 天沼循環
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 07:59 UTC 版)
「東武バスウエスト大宮営業事務所」の記事における「大宮駅東口 - 天沼循環」の解説
大43:大宮駅東口 → 大宮区役所 → 庚申前 → 天沼中央通り → 氷川参道 → 大宮駅東口(天沼循環) 大宮駅東口と天沼地域を結ぶ循環線である。現在は全ての便が反時計回りでの運行している。大宮駅東口から吉敷三丁目までの間はかつては旧中山道を通るルートで運行されていたが、大宮区役所経由に変更されている。 平日日中は毎時3本程度、土休日日中は毎時4本の運行である。天沼営業所閉所以前より大宮営業事務所単独で運行している。
※この「大宮駅東口 - 天沼循環」の解説は、「東武バスウエスト大宮営業事務所」の解説の一部です。
「大宮駅東口 - 天沼循環」を含む「東武バスウエスト大宮営業事務所」の記事については、「東武バスウエスト大宮営業事務所」の概要を参照ください。
- 大宮駅東口 - 天沼循環のページへのリンク