大場昌子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大場昌子の意味・解説 

大場昌子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 02:21 UTC 版)

大場 昌子(おおば まさこ)は、日本英文学者。元日本女子大学学長。

大場 昌子 おおば まさこ
人物情報
国籍 日本
出身校 日本女子大学文学部
日本女子大学大学院文学研究科
学問
研究分野 アメリカ文学
研究機関 桜美林大学
日本女子大学
学位 文学修士(日本女子大学)
学会 日本ユダヤ系作家研究会
国際ソール・ベロー協会
日本ソール・ベロー協会
アメリカ学会
日本アメリカ文学会
日本英文学会
テンプレートを表示

人物・経歴

1981年日本女子大学文学部英文学科卒業後、日本女子大学大学院文学研究科英文学専攻博士課程前期修了、文学修士。1985年桜美林大学助教授。1999年日本女子大学助教授。2008年日本ソール・ベロー協会理事。2009年日本女子大学教授。2011年お茶の水女子大学非常勤講師。2017年日本女子大学学長代行、日本私立大学連盟常務理事、文部科学省大学設置・学校法人審議会大学設置分科会特別委員[1][2][3]。2019年日本女子大学学長[4]、私立大学退職金財団評議員[5]

著書

  • 『笑いとユーモアのユダヤ文学』(広瀬佳司, 佐川和茂と共編著)南雲堂 2012年
  • 『ゴーレムの表象 : ユダヤ文学・アニメ・映像』(佐川和茂, 坂野明子, 伊達雅彦と共編著)南雲堂 2013年
  • 『ホロコースト表象の新しい潮流 = NEW CURRENTS OF THE HOLOCAUST REPRESENTATIONS : ユダヤ系アメリカ文学と映画をめぐって』(佐川和茂, 坂野明子, 伊達雅彦と共著)彩流社 2018年

脚注

外部リンク

先代
佐藤和人
日本女子大学学長
2019年 - 2020年
次代
篠原聡子



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大場昌子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大場昌子」の関連用語

大場昌子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大場昌子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大場昌子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS