夢展望とは? わかりやすく解説

夢展望

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 00:57 UTC 版)

RIZAPグループ > 夢展望
夢展望株式会社
DREAM VISION CO.,LTD.
種類 株式会社
機関設計 監査等委員会設置会社
市場情報
東証グロース 3185
2013年7月10日上場
本社所在地 日本
563-0032
大阪府池田市石橋三丁目2番1号
大空ビル3F
設立 1998年5月(ドリームビジョン)
業種 小売業
法人番号 6120901020756
事業内容 PC、モバイルでのインターネット通信販売
代表者 津田茂寿(代表取締役社長
資本金 4億75百万円
(2020年3月31日現在)
発行済株式総数 11,748,000株
売上高 連結78億71百万円
(2020年3月期)
純資産 連結3億76百万円
(2020年3月31日現在)
総資産 連結36億84百万円
(2020年3月31日現在)
従業員数 連結264人
(2020年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 RIZAPグループ 70.91%
(2020年3月31日現在)
外部リンク https://www.dreamv.co.jp/
特記事項:連結指標は国際会計基準で記載。売上高は売上収益、純資産は親会社の所有者に帰属する持分、総資産は資産合計。
テンプレートを表示

夢展望株式会社(ゆめてんぼう)は、大阪府池田市石橋に本社を置く、トップスワンピースパンプスミュールバッグなどの女性子供用衣料・小物の通信販売をネット限定でおこなう企業である[1]

概要

10歳代のローティーンから、30歳代のヤングミセスまでの女性を主眼においた衣料品や小物の企画販売をおこなっている。主力商品はワンピース、靴、スーツ。人気商品のストレッチスーツは通算10万セット超の販売実績をもつとされる。

抱えるブランドは「Dear My Love」「Linosog(リノッシュ)」「Diable baiserr(ディアブルベーゼ)」「Newlyme(ニューリーミー)」「luity(リュイティ)」「Vivogue(ヴィボーグ)」「Cruiglace(クリュイグラッセ)」「PRISMSTONE(プリズムストーン)」「plumprimo(プランプリモ)」「chocolatemonster(チョコレートモンスター)」「IcOnIcFoRm(アイコニックフォルム)」等、2014年時点で15ブランドを展開していたが、2017年5月現在では「Newlyme」「Diable baiserr」「DearMyLove」「mon Lily」の4ブランドに統合している。 自社サイトに加えて楽天市場DeNAショッピングヤフーショッピングなどにも幅広く出店している。

特にモバイルコマースを強化しており、ローティーンからヤングミセスまでの客層にもマッチし、携帯電話での購入が圧倒的に多い。携帯電話で手軽に購入できる「安カワ」感が支持されている一方で、多くのテレビドラマにタイアップ衣装提供もおこなっている。

海外にも進出しており、中国を中心に現地法人を設け、現地採用スタッフによりインターネット通販サイトを展開している。

沿革

脚註

  1. ^ フィスコ企業調査レポート

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夢展望」の関連用語

夢展望のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夢展望のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夢展望 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS