多寄インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/01 14:17 UTC 版)
![]() |
このページ名「多寄インターチェンジ」は暫定的なものです。(2014年5月)
|
多寄インターチェンジ(仮称) | |
---|---|
所属路線 | E5 北海道縦貫自動車道 |
起点からの距離 | 183.6 km(札幌JCT起点) |
◄士別剣淵IC(事業中) (12.0 km)
(12.0 km) 名寄IC(事業中)►
|
|
接続する一般道 | 北海道道888号東陽多寄線 |
供用開始日 | 未定 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 北海道士別市多寄町 |
多寄インターチェンジ(たよろインターチェンジ)は、北海道士別市に建設中の北海道縦貫自動車道のインターチェンジ。名称は仮称である。
歴史
接続する道路
- 直接接続
- 間接接続
周辺
料金所
当ICを含む士別剣淵IC - 名寄IC間は新直轄方式で建設中で供用開始後は無料区間となる予定であり、料金所は設置されない予定[2]。
隣
脚注
- ^ a b “北海道縦貫自動車道 士別剣淵~名寄間”. 旭川開発建設部. 2017年10月21日閲覧。
- ^ “北海道高規格幹線道路網図 (PDF)”. 北海道上川総合振興局 (2015年4月1日). 2017年1月2日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 多寄インターチェンジのページへのリンク