しお‐ぬき〔しほ‐〕【塩抜き】
読み方:しおぬき
「塩出し」に同じ。
塩抜き(下ごしらえ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 13:46 UTC 版)
塩蔵された魚は大量に塩が用いられているため、そのままで食べることはできない。調理の約24時間前から冷水で塩抜きする。塩抜きの途中で1度か2度水を変えるが、その頻度はタラの大きさによって異なる。塩抜きが完了したらすぐに調理を始めるべきである。 塩抜きの段階で薄くはがれた細切れの肉片は「バカラオの切れ端」(migas de bacalao 、ミガス・デ・バカラオ)として別売りされることがある。
※この「塩抜き(下ごしらえ)」の解説は、「バカラオ」の解説の一部です。
「塩抜き(下ごしらえ)」を含む「バカラオ」の記事については、「バカラオ」の概要を参照ください。
- 塩抜きのページへのリンク