塩化トリフェニルスズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 塩化トリフェニルスズの意味・解説 

塩化トリフェニルスズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/08 21:50 UTC 版)

塩化トリフェニルスズ
識別情報
CAS登録番号 639-58-7 
PubChem 12540
ChemSpider 12023 
ChEMBL CHEMBL515580 
特性
化学式 C18H15ClSn
モル質量 385.4747
外観 無色の固体
融点

108 °C

沸点

240 °C

への溶解度 有機溶媒
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

塩化トリフェニルスズ (triphenyltin chloride) は、化学式がSn(C6H5)3Clで表される有機化合物である。無色の固体で、有機溶媒に溶け、とはゆっくり反応する。殺菌剤または防汚剤として用いられる[1]

危険性

塩化トリフェニルスズはラットにおいて着床後損失の増大や着床不全を引き起こすことが分かっている[2]。また、ホルツマンラットにおいて体重や精巣のサイズ・構造に有害な影響を及ぼし繁殖力を低下させた[3]

化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 (化審法) 昭和四十八年 法律百十七号 第二条 3により第二種特定化学物質として指定されている[4]

出典

  1. ^ Davies, A. G. (2004). Organotin Chemistry. Weinheim, Germany: Wiley-VCH. ISBN 3-527-31023-1. 
  2. ^ Ema, M. (2000). “Reproductive and developmental toxicity of triphenyltin chloride in rats”. Congenital Anomalities (Osaka, Japan: National Institute of Health Sciences) 40 (1): 8–13. doi:10.1111/j.1741-4520.2000.tb00903.x. ISSN 0914-3505. 
  3. ^ Golub, M. S. (2006). Metals, Fertility, and Reproductive Toxicity. CRC Press. pp. 28–31. ISBN 0-415-70040-X. 
  4. ^ 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令 昭和四十九年六月七日 政令第二百二号 第二条 七



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩化トリフェニルスズ」の関連用語

塩化トリフェニルスズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩化トリフェニルスズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩化トリフェニルスズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS