塚山公園 (杉並区)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 塚山公園 (杉並区)の意味・解説 

塚山公園 (杉並区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/24 08:36 UTC 版)

塚山公園
分類 区立公園
所在地
座標 北緯35度40分31.6秒 東経139度37分30.2秒 / 北緯35.675444度 東経139.625056度 / 35.675444; 139.625056座標: 北緯35度40分31.6秒 東経139度37分30.2秒 / 北緯35.675444度 東経139.625056度 / 35.675444; 139.625056
面積 28700.37m2
開園 1988年昭和63年)3月31日
運営者 杉並区
駐車場 なし
アクセス 記事本文
事務所 公園内
公式サイト 塚山公園
テンプレートを表示

塚山公園(つかやまこうえん)は、東京都杉並区下高井戸にある区立公園である。縄文時代中期の集落遺跡で、区指定史跡に指定されている塚山遺跡の復元竪穴建物などが公開されている[1][2]

概要

公園事務所には「みどりの相談所」があり、園芸や緑化などの相談ができるほか、関連する図書の閲覧ができる[3]。公園内の塚山遺跡は1938年昭和13年)に明治大学後藤守一の指導による同大学専門部歴史科の大友赳らによって、本格的な発掘調査が行われ、4棟の竪穴建物跡が検出された[4]1973年(昭和48年)には、建物跡20棟が検出され、塚山遺跡が縄文時代中期の環状集落であることがわかった。

施設

休憩室・管理事務所

園芸・歴史・緑化などに関連した図書が閲覧できる。また古墳のミニチュアが展示してある。 バリアフリーの手洗い所が設置されている。緑化相談や運動場の貸し出しなどの業務を行っている。

売店

売店は設置されていないが、管理事務所内に清涼飲料水自動販売機が設置されており、コカ・コーラなどの飲料が購入できる。

遊具など

砂場パーゴラ

ふれあい広場

ゲートボールもできる土の広場を芝生が円くとり囲んでいる。

敷石広場

縄文時代の復元竪穴建物が設けられている。モデルは1973年(昭和48年)に発掘された隅丸方形型の建物跡をもとにして建てられたものである[5]

塚山公園の椅子と灰皿。縄文時代の土器を模している。

また縄文時代中期の暮らしの様子が復元建物内に模型で展示されている。

公園内に展示されている竪穴建物での縄文中期の生活様式
遺跡と野鳥の森

樹林の奥は野鳥の保護区であり、コゲラモズなどが見られる。

水辺の広場

ハナショウブガマクワイオモダカなどの水生植物が植えられ水辺の植物の様子が観察できる。

こどもの広場

遊具が設置されている。

こども運動場

主に少年のための運動場。事前予約が必要である。

開園時間

  • 特に閉園時間はないが、「みどりの相談所」は、土曜日日曜日の午前9時から午後4時半までの対応(年末年始も休み)

沿革

  • 1973年(昭和48年) - 国が用地を取得。
  • 1988年(昭和63年)3月31日 - 国有地の無償貸付を受け、開園。
  • 1999年(平成11年)- 塚山遺跡が「下高井戸塚山遺跡」の名称で杉並区指定史跡に指定[1]

アクセス

脚注

  1. ^ a b 指定文化財-史跡(杉並区)
  2. ^ 140・下高井戸塚山遺跡【遺跡】(下高井戸5丁目23番12号)(杉並区)
  3. ^ 「すぎなみの街と自然」:1998年刊行
  4. ^ 「都立和田掘公園・大宮遺跡下高井戸塚山遺跡発掘調査報告書」(杉並区教育委員会):1971年3月31日発行
  5. ^ 公園内掲示板

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塚山公園 (杉並区)」の関連用語

塚山公園 (杉並区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塚山公園 (杉並区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塚山公園 (杉並区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS