基礎自治団体長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/22 13:09 UTC 版)
「第4回全国同時地方選挙 (韓国)」の記事における「基礎自治団体長」の解説
基礎自治団体長の党派別地域別当選者数広域自治団体基礎自治団体数ウリ党ハンナラ党民主党民主労働党国民中心党無所属合計23019155200729ソウル特別市 25 25 仁川広域市 10 9 1 京畿道 311 27 3 大田広域市 5 5 忠清北道 124 5 3 忠清南道 163 6 7 光州広域市 5 5 全羅北道 144 5 5 全羅南道 225 10 7 江原道 18 18 釜山広域市 16 15 1 大邱広域市 8 8 蔚山広域市 5 4 1 慶尚北道 23 19 4 慶尚南道 202 14 4 済州特別自治道 0男性当選者:227名 女性当選者:3名 なお、済州道では特別自治道への改編に伴い、それまでの基礎自治体が廃止され、基礎自治体の済州市と西帰浦市は新たに特別自治道の下に設置された「行政市」となった。行政市の首長は特別道知事による任命制となったため、選挙は行われていない。
※この「基礎自治団体長」の解説は、「第4回全国同時地方選挙 (韓国)」の解説の一部です。
「基礎自治団体長」を含む「第4回全国同時地方選挙 (韓国)」の記事については、「第4回全国同時地方選挙 (韓国)」の概要を参照ください。
- 基礎自治団体長のページへのリンク