基本的な対戦の流れ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 14:26 UTC 版)
「ファンタシースターオンライン エピソード3 カードレボリューション」の記事における「基本的な対戦の流れ」の解説
自分が操作できる回をターンと呼び、ターンはフェイズという段階に分けられる。 まずターンの始めにダイスを振り、ATK/DEFポイントを決定する。 セットフェイズ。ここでは手札内のどのカードを使用するかを決定する。 ムーブフェイズ。キャラクターをどこに移動させるかを決定する。 アクションフェイズ。攻撃行動とその対象を決定する。 ドローフェイズ。手札内に捨てたいカードがあれば選択し、山札からカードを補充する。 以上のようなターンをプレイヤーが交互に行うことで対戦が進行する。
※この「基本的な対戦の流れ」の解説は、「ファンタシースターオンライン エピソード3 カードレボリューション」の解説の一部です。
「基本的な対戦の流れ」を含む「ファンタシースターオンライン エピソード3 カードレボリューション」の記事については、「ファンタシースターオンライン エピソード3 カードレボリューション」の概要を参照ください。
- 基本的な対戦の流れのページへのリンク