基本パーツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 04:13 UTC 版)
ジョイントパーツでつないでいくことにより形ができていく。 No.1 正方形。4つの辺にジョイントパーツを取り付けることが出来る。すべての基本のパーツで、平面を作るときは立体物の表面に使われる。 No.2 正三角形。3つの辺にジョイントパーツを取り付けることができ、接続する方向を転換することができる。また、三角形になっている部分の表現や、球体を作るときなどにも使われる。
※この「基本パーツ」の解説は、「LaQ」の解説の一部です。
「基本パーツ」を含む「LaQ」の記事については、「LaQ」の概要を参照ください。
- 基本パーツのページへのリンク