坊っちゃん列車ミュージアム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 05:47 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動坊ちゃん列車ミュージアム(ぼっちゃんれっしゃミュージアム)は、愛媛県松山市湊町4丁目の伊予鉄道本社ビル1階にある伊予鉄道の資料館、企業博物館。坊ちゃん列車だけでなく、伊予鉄道の歴史、変遷を見ることができる。[1]
![]() Botchan train Museum | |
---|---|
![]() 坊ちゃん列車 | |
施設情報 | |
所在地 |
〒790-0012 愛媛県松山市湊町4丁目4−1 |
最寄駅 | 松山市駅 |
外部リンク | https://www.iyotetsu.co.jp/museum/ |
プロジェクト:GLAM |
概要
館内には、1号機関車の原寸大レプリカや車輌部品・資料、レール、パネル等が展示されている。[2][1]
利用案内
年中無休。入館料無料。営業時間7:00~21:00。
交通アクセス
脚注
- ^ a b “坊っちゃん列車ミュージアム | 伊予鉄”. www.iyotetsu.co.jp. 2021年11月22日閲覧。
- ^ 愛媛県観光物産協会. “坊っちゃん列車ミュージアム” (日本語). 愛媛県の公式観光サイト【いよ観ネット】. 2021年11月22日閲覧。
坊っちゃん列車ミュージアム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 04:09 UTC 版)
「坊っちゃん列車」の記事における「坊っちゃん列車ミュージアム」の解説
2016年(平成28年)12月、松山市駅近くの伊予鉄道本社ビル1階に、無料展示施設「坊っちゃん列車ミュージアム」がオープンした。従来屋外に置かれていた、3号機関車の主要部品を再利用して製作された1号機関車のレプリカが展示されている。このほか、3号機関車の銘板や過去のレール、伊予鉄道の歴史について展示されている。
※この「坊っちゃん列車ミュージアム」の解説は、「坊っちゃん列車」の解説の一部です。
「坊っちゃん列車ミュージアム」を含む「坊っちゃん列車」の記事については、「坊っちゃん列車」の概要を参照ください。
- 坊っちゃん列車ミュージアムのページへのリンク