地方復員残務処理部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 09:44 UTC 版)
第二復員局の廃止に伴い、旧地方復員局4ヶ所に地方復員残務処理部を置き、地方復員局の復員業務、状況不明者調査究明業務、GHQの要求に基づく調査業務(法務関係、戦利品関係、史実資料関係等)といった事務を引き継ぎ、旧海軍の残務整理に関する事務を行った。引揚援護局の設置に伴い地方復員部に改称。1959年11月16日、残存する3ヶ所全てが廃止され、その業務は引揚援護局と地方庁に引き継がれた。
※この「地方復員残務処理部」の解説は、「引揚援護庁」の解説の一部です。
「地方復員残務処理部」を含む「引揚援護庁」の記事については、「引揚援護庁」の概要を参照ください。
- 地方復員残務処理部のページへのリンク