地デジカ家族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 地デジカ家族の意味・解説 

地デジカ家族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/17 13:56 UTC 版)

地デジカ家族(ちでじかかぞく)はフジテレビ2009年11月、2011年1月に放送された、地上デジタルテレビ放送移行への啓発を目的とした連続ドラマ

地デジカ家族

個人宅のアナログテレビを、地上デジタル放送対応テレビに買い換えるという話。

2009年11月23日から11月27日まで放送された。全5話。完全版が2010年1月1日深夜と2月25日深夜と4月23日深夜に放送。美術協力が東芝で、家族が購入したテレビはREGZA 42C8000。

キャスト

おじいちゃん、65歳
おじいちゃんの孫、11歳
お母さんでおじいちゃんの娘・お父さんの嫁、45歳
お父さんで大柳家の婿養子、45歳
おばあちゃん、65歳
通称デジサポ・地デジカアドバイザー、30歳
全国に地デジを普及する鹿

スタッフ

  • 企画
水野綾子(フジテレビ)
山本麻未子(フジテレビ)
  • プロデュース
樋口徹(フジクリエイティブコーポレーション
  • プロデュース・演出
小林和宏フジクリエイティブコーポレーション
  • 脚本
大山幸英

放送日・サブタイトル

各話 放送日 サブタイトル
第1話 2009年11月23日 26:40-26:45 地デジカがやってくる
第2話 2009年11月24日 26:08-26:13 おじいちゃん怒る!
第3話 2009年11月25日 26:08-26:13 抜かれたツノ
第4話 2009年11月26日 26:00-26:05 デジサポさん登場
最終話 2009年11月27日 27:20-27:25 帰ってきたおじいちゃん!
完全版 2010年1月1日 27:50-28:20
2010年2月25日 26:10-26:40
2010年4月23日 26:50-27:20
2011年1月22日 27:15-27:45

地デジカ家族2

アパートのアナログテレビ・アンテナ設備を、地上デジタル放送対応の設備にし、地上デジタル放送対応テレビに買い換えるという話。

2011年1月24日から1月28日まで放送された。全5話。完全版が1月29日深夜に放送された。

キャスト

アパートのオーナー
先代のオーナー
アパートの住人
アパートの住人
  • 吉本ハルミ:上村依子
  • 地デジカ:浦和めぐみ(声)
  • 出地佐保子:中村仁美(フジテレビアナウンサー)
  • 地デジカのマネージャー:中村仁美 

スタッフ

  • 企画
水野綾子(フジテレビ)
早川敬之(フジテレビ)
大橋華子(フジテレビ)
  • プロデュース
樋口徹(フジクリエイティブコーポレーション
  • 演出
小林和宏フジクリエイティブコーポレーション
  • 脚本
大山幸英
  • 制作協力
フジクリエイティブコーポレーション

放送日・サブタイトル

各話 放送日 サブタイトル
第1話 2011年1月24日 27:40-27:45 亡き管理人さんの悲願《地デジ化》
第2話 2011年1月25日 27:30-27:35 《地デジ化》アパートだんらん計画!
第3話 2011年1月26日 27:40-27:45 おじいちゃんの夢
第4話 2011年1月27日 28:00-28:05 デジサポさん登場
最終話 2011年1月28日 28:05-28:10 管理人さんの夢
完全版 2011年1月29日 27:35-28:00

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地デジカ家族」の関連用語

地デジカ家族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地デジカ家族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの地デジカ家族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS