土肥美帆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土肥美帆の意味・解説 

土肥美帆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 08:00 UTC 版)

土肥美帆
ふりがな どいみほ
国籍 日本
出身地 日本 北海道 登別市
生年月日 1971年????
言語 日本語
作品 『北に生きる猫』『みんなケンジを好きになる』『みんなケンジでご機嫌だべや』
受賞歴
JPS 展 文部科学大臣賞ほか多数
テンプレートを表示

土肥 美帆(どい みほ、1971年 - )は、日本動物写真家北海道登別市出身。既婚。

人物・来歴

2008年、猫と暮らし始めたことを機に、被写体が猫中心になる[1]2016年、日本写真家協会主催2016JPS展文部科学大臣賞、2017年第65回ニッコールフォトコンテスト大賞(モノクロームの部)を受賞[2]

2015年、2016年、アサヒカメラ主催岩合光昭ネコ写真コンテスト連覇[3]、その他受賞多数[2]

2024年から、読売新聞オンラインの猫学(ニャンコロジー)のコーナーで、『ボス猫・ケンジと愉快な仲間たち』を連載中。

作品

写真集

脚注

  1. ^ 小樽のボス猫「ケンジ」は”おっちゃんこ”がカワイイ 写真家・土肥美帆さんとの出会いから人気者に”. おとなの週末Web. 講談社ビーシー (2023年5月27日). 2025年6月8日閲覧。
  2. ^ a b 土肥 美帆 (どい みほ)”. 写真家プロフィール. FUJIFILM SQUARE. 2025年6月8日閲覧。
  3. ^ 岩合光昭さんが選んだ「ネコ写真コンテスト」連覇の受賞者が語る、猫を撮るということ”. AERA DIGITAL. 朝日新聞出版 (2019年2月22日). 2025年6月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  土肥美帆のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

土肥美帆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土肥美帆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土肥美帆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS