土井淳の元気UP!朝一番!とは? わかりやすく解説

土井淳の元気UP!朝一番!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 09:21 UTC 版)

土井淳の元気UP!朝一番!(どいきよしのげんきアップあさいちばん)は、1987年から2006年9月までニッポン放送の制作で19年間放送したラジオミニ番組である。ニッポン放送では放送しておらず、全国の地方局において、タイトル通り月曜日から金曜日までの早朝に裏送り方式のテープネットで放送した。現在、一部の局においてこの番組が放送していた時間帯は森野熊八がパーソナリティーを務める森野熊八〜ワンダフルキッチン〜を放送している。

パーソナリティーは番組開始当初は当時同局野球解説者であった土橋正幸だったが、1992年日本ハムファイターズ監督に就任したのにともない降板した。後任に野球評論家の土井淳が就任した。アシスタントは伊藤まゆ子が務めた。

食からスポーツまで週代わりのテーマがあり、このテーマについて土井と伊藤がトークを繰り広げた。プロ野球日本シリーズの開催時には選手・チームの分析が行われたり、オフ・シーズンにはプロ野球マスターズリーグに関する話題も供された。また、新作の映画についてのトークもあった。その後、歌謡曲が一本流され、まとめの後、ラストには必ず土井が「今日も元気にがんばろう!」[1]と締めた。また時々、高校・大学・プロとバッテリーを組んでいた盟友・秋山登がゲストで出演することがあった。

同番組のウェブサイトはなかったが、年末には特製Tシャツのプレゼントがあった。この際、応募方法は葉書に限定しており、Eメール(ニッポン放送の昼番組で用いられるドメイン名+@1242.com)での受付は行なっていなかった。

放送した局

※中部日本放送(JRN単独局)以外はすべて、ニッポン放送がキー局のNRN系列局であった。

番組中で使われた楽曲

  • Los Cabos! - オープニング&エンディング
  • Morocco - CM中のフィラー
  • Oceansong - CM中のフィラー

いずれもThe Rippingtonsのアルバム『Kilimanjaro』より

脚注

  1. ^ 土橋正幸の元気UP!朝一番!では、「今日も元気にさあ行こう!」と締められていた。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土井淳の元気UP!朝一番!」の関連用語

土井淳の元気UP!朝一番!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土井淳の元気UP!朝一番!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土井淳の元気UP!朝一番! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS