国際環境研究協会とは? わかりやすく解説

国際環境研究協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/22 23:25 UTC 版)

一般社団法人国際環境研究協会
Association of International Research Initiatives for Environmental Studies
団体種類 一般社団法人
設立 1996年6月24日
所在地 東京都台東区上野1-4-4
藤井ビル2F
法人番号 7010505001956
主要人物 会長 大垣眞一郎
活動地域 日本
ウェブサイト http://www.airies.or.jp/
テンプレートを表示

一般社団法人国際環境研究協会(こくさいかんきょうけんきゅうきょうかい、: Association of International Research Initiatives for Environmental Studies)は、環境研究・環境技術開発の推進を図り、地球規模での持続可能な社会を構築することを目的とする一般社団法人1995年に任意団体として発足、1996年環境庁(当時)から認可を受けて社団法人となり[1]公益法人制度改革に伴い、2011年4月1日より一般社団法人となる。

事務局を東京都台東区上野1-4-4藤井ビル2階に置いている。

事業

自主事業[1]
  • 調査研究(地球環境保全に関する研究)、会誌の発行、国際環境研究協会ニュース(AIRIES NEWS)の発行(月1回)
主な受託事業(平成21年度)[1]
  • プログラムディレクター事業、プログラムオフィサー事業、地球温暖化対策技術開発事業等選定補助業務、廃棄物処理等科学研究費等委員会運営業務、環境研究・技術開発推進事業、追跡評価業務、国際交流事業、感覚環境設計事業、環境研究・技術開発に係る成果発表会、低炭素社会構築のためのロードマップに関するシンポジウムの開催

学会誌

  • 『地球環境』 和文誌
  • 『Global Environmental Research』 英文誌

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際環境研究協会」の関連用語

国際環境研究協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際環境研究協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際環境研究協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS