国際医療保健協力センター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 00:19 UTC 版)
「東海大学」の記事における「国際医療保健協力センター」の解説
国際医療保健協力センター東海大学と国際保健機関西太平洋事務局(WHO-WPRO)の共催により、21世紀保健指導者養成コースを設立し、さらに国際協力機構(JICA)とも共同し、各国の保健医療政策立案担当者を養成する。「第1回卒業生のパプアニューギニア国Dr. Mannは、2001年から同国保健省事務次官に就任」 する等、各国の指導者層を輩出している。
※この「国際医療保健協力センター」の解説は、「東海大学」の解説の一部です。
「国際医療保健協力センター」を含む「東海大学」の記事については、「東海大学」の概要を参照ください。
- 国際医療保健協力センターのページへのリンク