国家社会主義政党の構想
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 04:55 UTC 版)
また、1920年代には高畠は国家社会主義政党として無産愛国党なるものを構想していた。現実的には殆んど何も決まっていなかったのだが、全八条からなる綱領は、以後の国家社会主義運動にそれなりの影響を与えた。以下、要点のみを挙げておく。 第一条、国家国体に対する絶対的恭順 第二条、国家国体に対する犯罪の取締法規を極度に峻厳化する 第三条、農民の生活安定策(配給制や低利資金の融資)の実施 第四条、工場労働者の生活安定 第五条、徴兵に伴う失業防止策 第六条、物価の公定策 第七条、軍備の非拡張的充実 第八条、対中国外交の非帝国主義的合理化による日中共存
※この「国家社会主義政党の構想」の解説は、「高畠素之」の解説の一部です。
「国家社会主義政党の構想」を含む「高畠素之」の記事については、「高畠素之」の概要を参照ください。
- 国家社会主義政党の構想のページへのリンク