図版としての王冠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/09 07:22 UTC 版)
「聖エドワード王冠」の記事における「図版としての王冠」の解説
実物の聖エドワード王冠はイギリス女王の財産だが、その図版表現は英連邦王国のあらゆる場所において、各国それぞれにおける王権を示すため使われるようになった。具体的には紋章、軍隊や警察組織の記章、政府機関や王室関係の非政府組織のロゴで使われている。この用途では、以前はチューダ朝の王冠が使われていたが、1953年にエリザベス2世の命により変更された。またこの用途で図版を使うためには、女王自身による許可が必須である。
※この「図版としての王冠」の解説は、「聖エドワード王冠」の解説の一部です。
「図版としての王冠」を含む「聖エドワード王冠」の記事については、「聖エドワード王冠」の概要を参照ください。
- 図版としての王冠のページへのリンク