営業の状況
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 14:23 UTC 版)
厚岸港に水揚げされる水産物や湖南地区の林産資源の輸送のほか、両岸の自動車交通の発展及び厚岸道立自然公園の観光振興に寄与した。就航2年度目となる1960年度に年間27,361台だった利用台数は年々増加し、1963年度には年間5万台を超え、1967年度には年間10万台を突破、廃止前年度の1971年度には124,160台にのぼった。地元の運送業者による利用が輸送量の6割から7割を占め、湖北地区から湖南地区向けには日用雑貨や薪炭類が、湖南地区から湖北地区に向けては水産加工物や木材が主に運ばれた。
※この「営業の状況」の解説は、「厚岸フェリー」の解説の一部です。
「営業の状況」を含む「厚岸フェリー」の記事については、「厚岸フェリー」の概要を参照ください。
- 営業の状況のページへのリンク