和泉かつらぎ観光路線バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 14:03 UTC 版)
「和歌山バス那賀」の記事における「和泉かつらぎ観光路線バス」の解説
国道480号鍋谷峠道路・父鬼バイパスの開通に伴い、2017年4月29日から試験的に開設された路線。当初は1年間の予定で、その後2018年度も引き続き運行されたが、利用者が少なかったため2019年3月31日をもって運行を終了した。 南海バス(光明池営業所)と共同で、日曜日と祝日のみ(12月30日 - 1月3日は運休)6往復運行していた。運賃は和泉中央駅 - 笠田駅前で1000円だが、同額で1日乗車券が販売されており、実質片道500円で利用できた。車両は南海バスがめぐ〜る用のもの、和歌山バス那賀は自前の小型バスを用いていた。 和泉中央駅 - 美術館前 - ららぽーと和泉前 - 道の駅いずみ山愛の里 - 神社前 - 父鬼 - 道の駅くしがきの里 - 宝来山神社 - 笠田小学校前 - 笠田駅前 急行 和泉中央駅 - 美術館前 - ららぽーと和泉前 - 道の駅いずみ山愛の里 - (通過) - 道の駅くしがきの里 - 宝来山神社 - 笠田小学校前 - 笠田駅前2018年度新設。従来の便のうち3往復を置き換えた。
※この「和泉かつらぎ観光路線バス」の解説は、「和歌山バス那賀」の解説の一部です。
「和泉かつらぎ観光路線バス」を含む「和歌山バス那賀」の記事については、「和歌山バス那賀」の概要を参照ください。
- 和泉かつらぎ観光路線バスのページへのリンク