京都市立呉竹総合支援学校
京都市立呉竹総合支援学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯34度56分21秒 東経135度46分13秒 / 北緯34.93929度 東経135.77031度座標: 北緯34度56分21秒 東経135度46分13秒 / 北緯34.93929度 東経135.77031度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 京都市 |
設立年月日 | 1958年4月15日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | E126210000067 |
所在地 | 〒612-0061 |
京都府京都市伏見区桃山福島太夫北町52 | |
外部リンク | http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kuretake-y/ |
![]() ![]() |
京都市立呉竹総合支援学校(きょうとしりつ くれたけそうごうしえんがっこう)は、京都府京都市伏見区桃山福島太夫北町にある特別支援学校。
交通
設置学部
沿革
- 1958年(昭和33年)4月15日 - 京都市立桃山小学校呉竹分校として開校。
- 1958年(昭和33年)10月1日 - 京都市立呉竹養護学校として認可。
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 中学部を設置。
- 1967年(昭和42年)4月 - スクールバス運行開始。
- 1974年(昭和49年)4月1日 - 桃陽分校を設置。
- 1975年(昭和50年)4月1日 - 鳴滝分校を設置。
- 1975年(昭和50年)4月10日 - 高等部設置。
- 1977年(昭和52年)4月 - 鳴滝分校が鳴滝養護学校として独立。
- 1979年(昭和54年)4月 - 桃陽分校が桃陽養護学校として独立。
- 2004年(平成16年)4月 - 総合制・地域制実施により京都市立呉竹総合養護学校と改める。
- 2007年(平成19年)4月 - 京都市立呉竹総合支援学校と改める。
- 2009年(平成21年) - 創立50周年を迎える。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
日本の公立特別支援学校 |
広島県立西条特別支援学校 兵庫県立高等特別支援学校 京都市立呉竹総合支援学校 愛知県立港養護学校 千葉市立養護学校 |
京都府の特別支援学校 |
聖マリア養護学校 京都府立聾学校 京都市立呉竹総合支援学校 京都府立向日が丘養護学校 京都市立東総合支援学校 |
- 京都市立呉竹総合支援学校のページへのリンク