名前の表記をめぐって
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 06:53 UTC 版)
「アルセーヌ・ルパン」の記事における「名前の表記をめぐって」の解説
日本では原題、主人公の名前、本の内容を日本的に翻訳(場合によってはプロットのみを換骨奪胎して翻案)することがあるためだれがいつ初訳したのかは特定することは困難である。 フランス語をあえてカタカナ表記する場合、現在の慣習では「Lupin」は「リュパン」とされることもあるが、それほど外来音になじみのなかった時期に日本に紹介されたこともあって、命名者は不明(一説には上田敏。保篠龍緒説もある)ながら昔から「アルセーヌ・ルパン」として紹介され、親しまれてきた。現在でも、東京創元社他一部を除いて表記としては「アルセーヌ・ルパン」が主流となっている。
※この「名前の表記をめぐって」の解説は、「アルセーヌ・ルパン」の解説の一部です。
「名前の表記をめぐって」を含む「アルセーヌ・ルパン」の記事については、「アルセーヌ・ルパン」の概要を参照ください。
- 名前の表記をめぐってのページへのリンク