吉村豊雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉村豊雄の意味・解説 

吉村豊雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/14 06:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

吉村 豊雄(よしむら とよお、1948年(昭和23年) - )は、日本史学者熊本大学名誉教授。専門は日本近世史。

来歴

佐賀県唐津市生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。福岡工業大学講師、熊本大学文学部助教授、教授。2014年名誉教授。2003年「近世大名家の権力と領主経済」で広島大学博士(文学)

著書

  • 『近世大名家の権力と領主経済』清文堂出版、2001
  • 一の宮町史 藩制下の村と在町 近世の阿蘇』一の宮町 自然と文化阿蘇選書、2001
  • 『幕末武家の時代相 熊本藩郡代中村恕斎日録抄』清文堂出版、2007
  • 『日本近世の行政と地域社会』校倉書房 歴史科学叢書、2013
  • 『棚田の歴史 通潤橋と白糸台地から』農山漁村文化協会、2014
  • 天草四郎の正体 島原・天草の乱を読みなおす』洋泉社・歴史新書y、2015 

共編

関連項目

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉村豊雄」の関連用語

吉村豊雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉村豊雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉村豊雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS