吉川経任とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉川経任の意味・解説 

吉川経任

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/30 16:19 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
 
吉川 経任
時代 鎌倉時代後期 - 南北朝時代
生誕 不明
死没 不明
官位 駿河
氏族 吉川氏庶流石見吉川氏
父母 父:吉川経茂
母:孫夜叉(永安兼栄女)
兄弟 経貞、経任経兼吉川経盛
経世

吉川 経任(きっかわ つねひで)は、鎌倉時代後期から南北朝時代にかけての武士信濃石見吉川氏2代当主。

石見吉川氏は藤原南家工藤氏の流れを汲む吉川氏の庶流。経任は吉川経茂の次男、母は孫夜叉(永安兼栄女)。兄に経貞、弟に経兼、姉妹に吉川経盛室がいる。子に経世。

経任は建武/延元年間に足利尊氏方に味方し感状を受けて信濃守に任ぜられた。

父経茂の死後、家督を継承するが、正平4年/貞和5年(1349年)に母・孫夜叉(良海尼)と対立、弟経兼が母に与したこともあり廃嫡させられた。経任が追い落とされた後、石見吉川氏の家督は経兼が相続した。

参考文献

  • 吉川氏五流



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉川経任」の関連用語

1
4% |||||

吉川経任のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉川経任のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉川経任 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS