叙位任官歴とは? わかりやすく解説

叙位任官歴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 14:24 UTC 版)

平重盛」の記事における「叙位任官歴」の解説

久安6年1150年)(13歳12月30日蔵人 仁平元年1151年)(14歳正月1日従五位下 久寿2年1155年)(18歳7月22日中務少輔 保元2年1157年)(20歳正月24日従五位上保元の乱での功績9月19日中務大輔 10月22日正五位下 10月27日:左衛門佐 保元3年1158年)(21歳8月10日遠江守 平治元年1159年)(22歳12月27日:伊予守平治の乱での功績平治2年1160年)(23歳正月6日従四位改元して永暦元年正月27日左馬頭 10月11日従四位上 11月30日内蔵頭左衛門佐伊予守両官を止む 応保2年1162年)(25歳正月5日正四位下 正月27日内蔵頭辞任 10月28日右兵衛督 応保3年1163年)(26歳正月5日従三位 長寛2年1164年2月17日正三位 長寛3年1165年5月9日参議補任28歳永万2年1166年)(29歳正月12日近江権守兼任 4月6日左兵衛督 7月15日権中納言右衛門督兼任 改元して仁安元年12月2日:春宮大夫 仁安2年1167年)(30歳正月28日従二位 2月11日権大納言春宮大夫兼任 仁安3年1168年)(31歳2月19日春宮大夫辞任高倉天皇践祚のため) 12月13日権大納言辞任(病のため) 仁安4年1169年正月5日正二位32歳) 嘉応2年1170年)(33歳4月21日権大納言還任 12月30日権大納言辞任 承安元年1171年12月8日権大納言還任34歳承安4年1174年7月8日右近衛大将37歳安元元年1175年11月28日:大納言右近衛大将兼任38歳安元3年1177年)(40歳正月24日左近衛大将 3月5日内大臣左近衛大将兼任 6月5日左近衛大将辞任 治承2年1178年)(41歳2月8日内大臣辞表提出 6月辞表返却内大臣留任徳子懐妊のため) 治承3年1179年3月11日内大臣辞任42歳

※この「叙位任官歴」の解説は、「平重盛」の解説の一部です。
「叙位任官歴」を含む「平重盛」の記事については、「平重盛」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「叙位任官歴」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「叙位任官歴」の関連用語

1
4% |||||

叙位任官歴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



叙位任官歴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの平重盛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS