反省会雑誌/反省雑誌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 05:56 UTC 版)
前身は、西本願寺系の普通教校(龍谷大学の前身)で高楠順次郎らの学生有志が禁酒と仏教徒の綱紀粛正を目的として1886年に組織した「反省会」の会員証を兼ねた機関誌『反省会雑誌』。禁酒を主張したり、青年の生き方を探る雑誌だった。1887年創刊、1892年に東京に進出し、『反省雑誌』と改題(「会」の字がない)、口絵を尾形月耕、月岡耕漁らが描いていた。
※この「反省会雑誌/反省雑誌」の解説は、「中央公論」の解説の一部です。
「反省会雑誌/反省雑誌」を含む「中央公論」の記事については、「中央公論」の概要を参照ください。
- 反省会雑誌/反省雑誌のページへのリンク