友田三八二
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 13:51 UTC 版)
友田 三八二(ともだ みやじ、1905年8月22日 - 2002年2月9日)は、日本の経営者、工学博士。横河電機製作所(現在の横河電機)社長を務めた。広島県出身[1]。
経歴・人物
1927年に広島高等工業学校電気工学科を卒業し、同年に横河電機製作所(現在の横河電機)に入社[1]。1940年7月に取締役に就任し、1949年12月に常務、1960年11月に副社長を経て、1966年11月に社長に就任し、1971年6月までに務めた[1]。
1958年4月に紫綬褒章を受章し、1975年11月に勲三等旭日中綬章を受章[1]。
脚注
参考文献
- 人事興信所 編『人事興信録 第33版 下』人事興信所、1985年。
|
|
|
- 友田三八二のページへのリンク